福知山土産・京都北部の名物

福知山は、福知山城 城下町の風情を楽しめる、京都の古都の面影を残した町並みが人気です。鬼伝説の里として名があり、各地に鬼の博物館や鬼伝説があります。綾部などに旅行で行く際、福知山城で一休みするのもよいと思います。車なら高速や駐車場もいっぱいありますので便利。病院も福知山市民病院と言う大きいところがあるので安心です。ダンゴ鉄道の特急で新大阪から2時間ちょっと。

私が行きたい福知山のポイント


福知山城は、亀山城とともに明智光秀の丹波経営の中心地として築城されたのですが、いわゆる「占領地」である丹波の国人と民衆に対して、光秀は常に穏やかに接していたと聞きます。光秀と言えば後年の「 本能寺の変」の「天下の大逆臣」のイメージで語られることが多いのですが、領国経営には非常に熱心で、降将に対しても礼と仁を以って接し、民に対しても治水や灌漑などの善政を布いた事でも知られています。


御霊神社は明智光秀の霊をまつり、光秀直筆の書状や家中軍法を蔵しています。 境内には台風13号時の浸水位の碑や人形のとび出す“シンボル時計”などがあります。


福知山鉄道館ポッポランド2号館
C5856号は昭和14年に製造され、下関機関区を始め、新見、浜田、 鳥取の各機関区で活躍し、昭和36年に福知山機関区に転属され、 昭和45年用途廃止となるまで活躍しました。


福知山お取り寄せピックアップ

京都の北の福知山に行った思い出

営業の仕事をしていたとき、福知山の病院によく行きました。電子カルテのメンテナンスなどです。特急もあるのですが、会社が嫌でしょうがなかったのでいつも時間稼ぎで普通電車で行ってました。めちゃくちゃ遠いんですよ。大阪から普通電車だと3時間から4時間ぐらいかかると思います。しかも一両や2両編成の福知山線に乗り換えたらほんとさびしい旅になります。営業をしていたころが懐かしい。

2005年4月25日朝、JR福知山線尼崎駅付近で起きた列車脱線転覆事故は、多くの犠牲者を出す鉄道史上未曽有の大惨事となった。衝突時の惨状、死に直面した恐怖、生き残ったことへの心の葛藤、そして支え見守る家族の思い―あの日、あの電車に乗り合わせた乗客とその家族29名がつづる壮絶な記録。

 

inserted by FC2 system